新着情報

ESSAY & INTERVIEW

いずれ白骨化して発見されます

投稿日 2025/9/26

Text&Photo:Mai Murata

休みの日はしょっちゅう散歩に行ってます。毎日行っているものですから、親は私が外に行こうとしてると毎回「お散歩?」って聞いてきます。そういう時しか外に行かないと思ってるんです。なんて失礼なんでしょう。まぁ、わりかしその通りなのですが。

大体は音楽を聴きながら歩きます。お気に入りの音楽をかけて、行く場所は特に決まってません。気分によって右に左に、北に南にと歩き回るものですから、たまに迷子になります。散歩好きのくせに空間把握能力が皆無なので、迷子の常習犯です。スマホが無ければ白骨化していたでしょう。

雨の日はちょっと躊躇います。濡れるのも嫌ですが、傘を差すのもとっても面倒です。常に右手に物をもっている、というのが嫌なのでしょうか。それでも結局行ってしまうのですが、20分くらいで戻ってきてしまいます。晴れの日は二、三時間歩き回ってることもあるので、六分の一。歩き足りないと思ってしまいます。

なので、私は夏が嫌いです。もっと言うなら梅雨が嫌いです。雨ばかりでお散歩に行けませんし、行ってもじっとりと暑くて、大変不愉快です。暑くて暑くて、外に出る気も失せてしまいます。私は暑さにたいっへん弱いです。

そういう時はショッピングモールに行きます。あそこは涼しくって快適で、歩き回っていても不自然に思いません。たくさん悩んで、あっちこっちのお店行き来してるのかなー、と思われるだけですからね。でもよくないこともあります。ショッピングモールには大体本屋が入ってるので、本を買ってしまいます。ただでさえ暑くて嫌なのに、自主的に重い荷物を増やしてしまいます。困ったものですね。

そんなに歩き回って、飽きないのかと言われますが、さっぱり飽きません。

多分、歩き回りながらいろんなことを考えてるんだと思います。歩きながらいろんなことを考えて、整理して回ってる時間なんですね。

散歩が出来ないと気分が下がるのも、多分そういうことです。考え事を整理出来てないから、いろんなことを考えて、悩んで、もやもやしちゃうんです。

ちなみにですが、そんな私の家族からのあだ名はなんだと思いますか? 答えはね、「徘徊老人」。失礼極まりないと思います。思うんですが、確かにしょっちゅう外に出てるし、たまに迷子になって家に帰れなくなりかけたり、体力がなかったりと共通点が多すぎて否定しきれないでいます。私がぼけたら鎖でつないで置くべきですね、わりとまじで。

散歩も好きですが、実は他にもブランコも好きです。無心で散歩するのと同じく、無心でブランコを漕いでいます。

そういえば、私はもともとはブランコが好きだったんです。ですが、中学に上がるのと同時に、「あれ、中学生にもなって一人でブランコを漕ぎ続けているのはヤバいやつなのでは??」と気が付いたので辞めました。しかしそれではどうにも心が晴れないので、代わりにと始めたのが散歩です。今はそっちの方が趣味になりましたね。

まぁ要するに、私はお散歩が大好きなんです。