4月10日、現在弁護士として活躍されている本校の卒業生をお招きし、中等部生に向けて「いじめ防止と三敬主義」をテーマに講演をしていただきました。
本校の校訓、三敬主義の第一は「他者を敬す」こと。この気持ちがあれば、他人に対して辛く当たることはあり得ない。「いじめ」は他者の人格を傷つけることであり、これは人権の問題でもある。というお話は、生徒たちの胸にしっかりと刻まれたようです。
「三敬主義」の精神を受け継ぐ者たちの成長を、これからも見つめていきたいと思います。