新着情報
高3特別授業として、1月21日(土)に
(1)「ようこそ先生課外授業(先生からのメッセージ)」
(2)「早稲田実業ビジネススクール」
を実施しました。社会人・先生方に貴重な人生に関するお話をしていただきました。授業をしていただいた講師の方、内容は以下の通りです。
(1)竹山一孝さん 早稲田実業学校中高等部国語科
「最後の現代文授業”国語を教えること”と”国語で教えたいこと”最後の最後まで授業やります!」
(2)金子一彦さん 東京学芸大学教育学研究科教育実践専門職高度化専攻(教職大学院)特命教授
「『教育』へのアプローチー教育委員会・大学教員の立場からー」
(3)枝廣憲さん 株式会社ビズリーチ
「仕事のリアル ―就職に有利なこと不利なこと― 新卒3年以内の離職率が30%を超えている現代において、最初に辛いスタートとなることを避けるために大学時に考えるべきこと・やるべきこと。ポータブルスキル(サバイブ力、コミュニケーション力)を養うため、部活やサークルでコミットすること、思い切って海外に行くと、思い切って遊ぶこと」
(4)小川一幸さん 株式会社ドリームインキュベータ
「挑戦と努力の総和が可能性を広げる ~ありたい姿をカタチにするための戦略とは~ 」
今後も、毎週土曜日に「ようこそ先生課外授業(先生からのメッセージ)」、「早稲田実業ビジネススクール」、「ようこそ先輩(社会人)課外授業」を開催し、社会人・卒業生、先生方からお話をしていただきます。