新着情報
3泊4日、高地での合宿も最終日になり、やや疲れを感じながらの朝を迎えました。
合宿最後の練習は、ウォーミングアップなど基本的な練習のあと、大会のように記録を測定する「タイムトライアル」を行いました。一人合計200mになるように、泳ぐ距離と種目を決めて実施しました。
50m×4本、100m×2本、50m×2本と100m×1本、200m×1本などのように距離と本数を自分で決め、泳ぐ種目も設定します。
それぞれが目標とした記録達成に向けて挑戦しましたが、自己ベスト記録を叩き出す人もいれば、高地の酸素の薄さや合宿の疲れからうまく身体が動かなかった人もいました。
終了後、昼食を摂り、宿泊先のホテルのマイクロバスで滋野駅まで送迎してもらい、帰京しました。
今回、合宿中の台風直撃が心配でしたが、下山中は綺麗な山麓を眺めることができ、元気に帰ってくることができました。
9月に実施される大会に向け、今後は学校内プールにて練習を重ねます。合宿最後のミーティングでそれぞれが発表した大会の目標が達成されるように、調整を重ねていきます。「目指せ全員ベスト記録更新!」を合言葉にがんばります。