新着情報
12月11日(月)
高等部2年生沖縄教室が始まりました。
1日目は平和学習の日です。沖縄南部のガマ(鍾乳洞)や旧海軍司令壕、平和祈念資料館など沖縄県の戦争史跡をめぐりました。
歴史の授業で学んだはずの「戦争」ですが、やはり実際に戦地になったところを見ることで生徒たちの意識も変わったように思います。
資料館で展示されている『証言』のコーナーで、戦争体験者の声が書かれた本をめくるときの生徒たちの真剣なまなざしがとても印象的でした。
明日は、生徒たち自身が計画した様々な体験を通して沖縄のことを知る日です。
今日も勉強、雰囲気は違いますが明日も勉強です。おおいに学びを深めてもらいましょう。