新着情報
2024年6月15日(土)に東京経済大学国分寺キャンパスにて行われた、国分寺市が主催の「第2次国分寺市総合ビジョン」の策定に向けた若者ワークショップに、高2早実セミナー「未来を創る冒険をしよう」ゼミの生徒などが参加しました。
「国分寺市総合ビジョン」とは、まちづくりの最上位計画として位置付けられており、今後8年間の未来のまちづくりとその姿を定めたものになります。
ビジョン策定にあたり、次世代を担う若者の意見を取り入れたいということで、次のようなワークショップを行いました。
(1) 国分寺市の未来をみんなで考える |
(2) 「自身の未来のライフイベント」と重ねあわせて「国分寺の理想の未来像」を若者の皆さんとともにハッキリ・クッキリさせる |
(3) 自身のライフステージを重ねてアイデアを具体化する |
(4) (3)の中で最も気になるライフステージを選択し、課題に対する解決策を提案する |
上記ワークショップを通じて、生徒たちは大学生や専門学生らとともにグループで活動を行い、国分寺市に向けて発表を行いました。
国分寺市と地域包括連携協定を結んでいる本校は、これからもより良いまちづくりに貢献していくことができたらと思います。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。