社会人の外部講師を招いて、高3特別授業が以下の通りに行われま
①ようこそ弁護士課外授業(法曹界からのメッセージ)
1限 長和竜平さん(練馬・市民と子ども法律事務所)
「法律の勉強はどんな環境でもできる。学びたいと思ったタイミン
2限 田中正裕さん(日本出版販売株式会社 国際法・法学士)
「弁護士だけじゃない。法学士として社会で働くということ。法学
②ようこそ先生課外授業(先生からのメッセージ)
1限 友田薫さん(早稲田実業技術家庭科)
「なぜ、家庭科授業を学校で行うのか?他人との違いを知り、様々
2限 渡邉彩華さん(早稲田実業社会科)
「みんなと一緒がいいけれど、みんなとは違う自分でいたい。~め
③早稲田実業ビジネススクール
3限 田中研之輔さん(法政大学キャリアデザイン学部教授)
「これからの働くとは、キャリア資本を蓄積していくこと。誰より
4限 有山徹さん(プロティアン•キャリア協会代表理事、4desig
「幸せになるためのキャリアの考え方。THE チョイス!プロティアン・キャリア視点からのキャリアの分岐点。
④ようこそ先輩課外授業
5限 佐藤淳さん(伊藤忠商事株式会社)
「大企業での起業と個人での起業の違い。大企業=社会の歯車じゃ
6限 武田佳子さん(桐蔭学園理事•トランジションセンター 所長•桐蔭横浜大学教育研究開発機構教授)
「失敗と挫折を乗り越えてプロティアン•キャリアの集大成、大学
高3生のために、熱心な授業をしていただき、講師の先生方、本当